• Home
  • Travel
    • Oceania
    • 南米
    • 北米
    • ヨーロッパ
    • 中東
    • アフリカ
    • 旅の準備
  • Accommodation
    • 私たちのお宿のこと
  • Lifestyle
    • Coffee
    • Movies&Books
  • About Us
  • Contact
See The World
  • Home
  • Travel
    • Oceania
    • 南米
    • 北米
    • ヨーロッパ
    • 中東
    • アフリカ
    • 旅の準備
  • Accommodation
    • 私たちのお宿のこと
  • Lifestyle
    • Coffee
    • Movies&Books
  • About Us
  • Contact

Coffee

新着記事
  • 『幸せ』ってなんだろう?①
  • 宿、オープンしました。
  • ラッキーな人とは
  • ケアンズでの暮らし
  • 旅が教えてくれた7つのこと②
Instagram

seetheworld_sc

HELLO MAY! 🌱 緑がきれいな時期になっ HELLO MAY! 🌱

緑がきれいな時期になってきて
なんだかうきうきです。

GWは宿は満室御礼!
スタッフ総動員でがんばります!

4月は、私の姉の結婚式で愛知へ帰省。心琴も長距離移動も慣れたものです。

お休みの日には気になっていたカフェや、癒さられる場所に出かける様に!

写真の一つは、 @nagata.ryo くんが撮ってくれもの!
長田夫妻がやっている @arisorou_tomo での絵本のイベントへ行った時のもの。
いつも町で会うと素敵な写真を撮って
送ってくれます!ありがとう!

心琴も6ヶ月を迎えて
だいぶ喃語も増えて
食欲も増えて
しっかり座れるようになり
なんでも掴んで口に運ぶ様に。

成長が早く、これでらあっと今に立って歩き出す気がしてます。

仕事面では、相変わらずSenは頑張って働いてくれていて、頑張りすぎて心配なくらい。
私は英語面で協力できるところで頑張ろうと。
海外のお客さまも増えてきたので、こちらも改めて体制を整えなければと考えていますが、
子育てしながらの仕事がこれほど難しいとはやらなければ分からないことです。
集中して仕事ができる時間はせいぜい1.2時間程度です。

しかし、今しかないこの限られた時間を大切に。
一瞬一瞬を噛み締めていきたいなと思いながら
自分が出来ることをコツコツやっていこうと思います。

一瞬を大切にと思いつつ、
一瞬で過ぎていった4月でした。
HAPPY 1/2 DOZEN BIRTHDAY to our baby girl 🍩💛 HAPPY 1/2 DOZEN BIRTHDAY to our baby girl 🍩💛✨🤤

can’t believe she is halfway to one! 

ドーナツ食べたくてhalf dozenの写真撮ってみた!笑
美味しいドーナツ屋さんがあって良かった🍩
そんな親の食欲を受け継いで、離乳食もすでにモリモリ食べてくれるね。

最近お座りも上手に出来るように。
寝返りはする気が無いらしい。
立つのも大好き。
バナナといちご
さつまいもブロッコリー
食パン、ご飯が好き。
前髪はまもう目に入る寸前。
父が一生懸命動き回るのを見て爆笑。

毎日幸せと笑いをもらってます。
ありがとう!6ヶ月おめでとう!

#halfdozen #happyhalfdozen #happyhalfbirthday #ハーフバースデー #6ヶ月
HELLO APRIL 🌸

あっという間に4月に入りましたね。
宿も暖かくなってきたと同時に少しずつ忙しくなってきています。
外国人が多くなっていて、それもまた嬉しいですね!

3月振り返り。
何と言っても、ゆるりと始まった離乳食!
というか、いちごをあげたら喜んではむはむしていたので、初のいちご狩りへ(親が行きたかった)
まだ5ヶ月前だったのに、すごく食欲旺盛で母似だと思います。

タンザニアで買ったアフリカ布のヘアバンド!
以前の展覧会で売れて、こちらは残り一つだったのですが、心琴にぴったりだったので、娘用に決定!

とにかく毛量が多いので、風呂上がりにばーっと乾かしてふと見てみたら、ワカメちゃんになってたので思わず撮影。
昭和の女子小学生みたい。←つまりはワカメちゃんか。笑

動物園に行きました!
桜も綺麗な時期で記念撮影!
坂道のせいでSenが190cmあるかのような写真に。

5ヶ月記念のセルフ撮影。
母1人でスタジオアリスをやりきり、爆笑をさらいました。

暖かくなって薄着になると、気持ちも軽やかになりますねー!
絶賛人見知りが始まりましたが(なんなら2ヶ月くらいからずっと。笑)ぼちぼち笑って付き合っていきます。
a bit late announcement but our house has beautifu a bit late announcement but our house has beautifully completed last May!

遅ればせながら、、
去年5月前に家完成しました!
(みんなから、家終わったの?とよく聞かれてやっとあげます。すみません。笑)
去年の秋前に、外観もやっと終えて…綺麗になりましたー!
約1年かけて、仕事をしつつだったので時間は掛かりましたがSenがほとんど一人で作り上げましたー!
もちろんたくさんの人の手は借りました。私も天井はがし、壁塗り、左官、主に掃除頑張りました。笑

奥の壁も床もなかったのに、家ってできるんですね。笑
(私は半信半疑だった。笑)

子供が生まれたりで本当に激動の1年でしたが、今はやっと落ち着いて。
こじんまりした家ですが、本当に楽しく、家を愛でながら生活してます。
遊びにきてね!

お気に入りの表札は、
愛知の一宮にあるSOSOさんで
お願いしました。
@sosoyukiko 
とっても素敵な方々で、空間も素敵です。

工事前、後の、before/after もまたあげたいなと思いますー!

#tomonoura #fukuyama #hiroshima #diyhomedecor #diyprojects #セルフリノベーション #鞆の浦 #鞆 #福山 #広島 #古民家 #古民家リノベーション #古民家暮らし #古民家リフォーム
.
HELLO MARCH!
あっという間に3月も始まりました。
心琴も早いもので3/4ヶ月を迎えました!
微妙にひな祭りも入りますが、2月の振り返り。

親戚の法要があったこともあり
心琴を連れて実家に帰省。
早くも人見知り?をするようになってきて、数ヶ月ぶりの実家にまずびっくりして、兄姉母にも泣いていた。笑
法要で親戚が久しぶりに集合し、なんだか遅れてやってきたお正月気分でした。
自分達が小さい頃を思い出し、世代交代してるなぁと改めて感じるのでした。

お世話になった助産所にて、同じ時期にウォーキングやヨガなどもやっていたお友達とも集まり、同級生ベビーがたくさんいて嬉しかった。

そしてSenの東京出張について行き、心琴も初東京へ!
実家へ行く時に初新幹線、東京から広島へは初飛行機で帰りましたが、(Senがチケット取ってくれたけど、初飛行はANA。なんでJALじゃないねん。笑)
どちらもばっちり富士山見えて不安だったけど久しぶりに見たその綺麗さに見惚れました。
仕事の前後にお友達にもたくさん会えて、懐かしい&思い出がたくさん詰まった吉祥寺もたっぷり散策できリフレッシュできたのと、心琴が短期間でもまたさらに成長したのを感じた2週間の旅でした。

行って帰ってきたら首がほとんど座ってた😂

なんだか寒かったし、私も抱っこ好きだったので延ばしていた、ベビーカーデビュー!
これからたくさんお世話になります。

初節句のひな祭りも🎎楽しく終えました!来年は一緒にご飯食べるの楽しみだな。

2月下旬にちょっとしたアクシデントが重なりまして、今度厄祓いに行く予定。笑
皆さまも安全&健康第一で!🗻
HELLO, February!

2月に1月の記録を。
やはり子供が生まれると投稿が子供中心になりますねー!
家の完成図もまたあげたいなぁ。

1月は、
年明け早々に、ここ数年恒例の
作ちゃんの家にお呼ばれして、
お節にお雑煮などご馳走になっています。
鞆でいろんな人に抱っこしてもらえて良かったね。
作ちゃんの大きな声に驚いて心琴は、泣いてました。笑
親戚に会えなかった分、ここで勝手に親戚の家気分です。

沼名前神社へ初詣

イギリス🇬🇧留学時代からの親友ゆかりん @yu.chan.er が、イギリスから遥々一時帰国の時に宿に泊まりにきてくれました。涙
嬉しくて嬉しくて。本当にありがとう!
早く心琴も連れて、イギリス行きたいなぁ!
皆様もこちらへの観光の際はぜひ!! @nipponia_tomo へ!

㊗️3ヶ月で
だいぶ首も強くなってきました。 

お宮参真をたくさん撮ってもらいました!
ありがとう!!まだまだ素敵写真は今後あげたいなぁ。

そして、百日祝いとお食い初め。
どちらの親とも離れているので、中々一緒にやるのは難しく。
親子のみでやりましたが、第一子だし比較的時間がある今、母は頑張って全て手作りしてやりました。
(どうせ自分たちで食べるので自分で出来立て作って美味しいのが食べたかったのも本音。笑)

鞆の親子サロンへ。
海の見える元幼稚園の場所で、アロマハンドクリーム作り!
ご近所の同級生と参加しました。
(崖の上のポニョの幼稚園と老人ホームが一緒になったような場所があるでしょう?そこのモデルになった場所です!)

髪がふさふさなので、みんなに3ヶ月と言われると驚かれる娘。
父ににてしっかりとした眉毛も相まって、
1歳以上に見える頭から上。
予防接種の副反応で次の日たくさん泣いて泣いて、日々自分の成長に驚いては泣いて笑って。

まだまだ小さい体
でもすくすく大きくなっていて
そんなに急いで大きくならないで〜!

と日々感じてます。
.
HELLO, JANUARY! 
HELLO, 2023!

チャンチキチャンチキ
今年もどうぞよろしくお願いします!

家も完成し、家族も増えた去年、また今年はちゃんと更新していきたいと思います!(毎年思う)

好きなお茶屋さんで売っていた
素敵な作家さんのカレンダー
.
25.FEB-7.MAR 2022

SEE THE WORLD 
展示会開催

まだ載せれてなかった分の続き。
一旦こちらで展示会投稿終わりにします〜

ゲリラ的にやったのに、載せきれないほど色んな方にお越し頂きありがたかったです。

なんだかバタバタした時には写真もあまり撮れず…

でも、アフリカの生地の中でもお気に入りだった生地を地元のアーティストの方が買ってくださり、暖簾にしてみたいと仰ってくださって、嬉しかったし、どんな風になるのかわくわくでした。

宿で日ごろお世話になってる方、

喫茶の常連さんや

デニムスクールで一緒に学んだ同期など、

鞆は福山の中でも最南端くらいにある辺鄙な所なのに
わざわざこの為に遊びに来てくれて

嬉しい限りでした。

また必ずどこかでやれる事を願って!
.
25.FEB-7.MAR 2022

SEE THE WORLD 
展示会開催

展示会でたくさんの方に来て頂いて本当に嬉しかった。楽しかった。有り難や。

アフリカ生地やアイテムなどは欲しい方には販売もしていたので
買って頂いた方は撮れたら写真を撮らせて頂きました。

たまたま立ち寄って頂き購入して下さった鞆の方が
生地をソファに使った〜!とわざわざ後日写真を見せに寄って下さった方もいました。

やはり使いやすいエコバッグが早く売れました〜!
アイテムも生地もそんなに種類も数も無かったけれど、色んなストーリーと一緒にぜひ欲しい!と言って下さって、嬉しかったな。タンザニア🇹🇿の仕立て屋さんとは、今後も何か出来たらいいなぁと考え中。

最後の可愛いべびちゃんは、鞆に移住して下さったご夫婦へのプレゼント!可愛い!
さらに読み込む... Instagram でフォロー
Categories
  • DIY (1)
  • NIPPONIA 鞆 港町 (1)
  • Oceania (1)
  • コーヒー (1)
  • ライフスタイル (7)
  • 旅 (5)
  • 映画&本 (3)
Archive
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=kONVvC7MXxA
                                                                                                                                                                                                                                      Copyright © 2023 See The World. All Rights Reserved.